富士見高原ゴルフコース 練習場内
長野県諏訪郡富士見町境広原12067
電話 0266−66−2933(呼出)
















<フィッティング>

<カウンセリング>
プレーヤーの身長・体格・プレースタイルなど、
様々なコミュニケーションを通じてご使用中のクラブの
問題点を探ります。

ゴルフクラブの気になるところ、球筋・飛距離不足など
何でもご相談下さい。
練習場の打席にて打っていただくこともできます。


<クラブ診断>
計測機器を用いた測定診断はもちろん、
「目で見る」・「手で触れる」ことで判断をします。
打痕・フェイスアングル・グリップのチェックなど
総合的な診断を入念に行います。

<クラブ診断は、無料で実施しております。>
<お気軽にご相談ください。>


様々な情報を集めた上、
クラブの問題点・スイングの問題点を探ります。

個人個人のプレーヤーの特徴を把握し、
クラブの最適なフィッティングをご案内します。 

主な調整方法を下記に紹介いたします


 <調整項目のご案内>   
<グリップ調整> <ライ角・ロフト角調整>

グリップをプレーヤーにあった
太さに揃えるのは、
クラブセッティングの基本です。

グリップの内径の種類や下巻きテープで様々な調整が可能です。

ライ角は、ボールの方向性を決める重要な要素です。
体格・スイングに合った角度に調整することをお勧めします。

ロフト角は、番手ごとに適正なロフト角に調整すると飛距離の打ち分けが楽になります。
<プル角調整> <シャフト伸ばし>

ウッドクラブのフェイスの向きを
調整します。
ターゲット方向に対して、
スクウェア・オープン・クローズと
調整ができます。

クラブバランスを最適にし、長尺化する調整です。
当工房では、シャフトの性能を
損なわないように延長部分に
シャフトを使用して長尺化を
行います。
<バランス調整>
鉛による調整は、球筋の改良のみならず、
飛距離アップにもつながります。

ヘッド内重量調整は、バランスのよいセッティングに改良する為に
最低限の範囲で行います。

 <フィッティングのご案内>
「このゴルフクラブは、自分に合っているのだろうか?」
「ゴルフクラブを買いたいが、なにを選べばいいのか分からない。」


初心者・一般的プレーヤー・女性プレーヤーの多くが一度は持つ疑問でしょう。

なかには、技量と経験を駆使してこの疑問を解消するプレーヤーがいることも事実です。
現在、シャフトやヘッドについては、製造技術が進化し、さまざま選択肢が増えてもいます。

一方で一般的に販売されているゴルフクラブは、平均的なプレーヤーをターゲットに作られおり
すべてのプレーヤーにベストマッチとは言い難い点も見受けられます。。

当工房では

<現在使用中のゴルフクラブについて調整を行うことで各プレーヤーにベストマッチの
ゴルフクラブにすることを目的にフィッティングを行っております。>

<ご購入いただいたクラブについても、スイングに合った調整方法のご提案、またクラブの特徴を生かす
クラブの使い方についてとことんプレーヤーのお手伝いをいたします。>


「最近流行っているので買ったクラブだが、なかなか結果が出ない。」
「女性用のクラブは選択肢が少なく、仕方なく男性用を使っているがこれが合っているのかわからない。」


このような疑問をお持ちの方はぜひ一度おたずねください。
特に女性プレーヤーのフィッティングにも力を入れていますのでお気軽にお問い合わせください。

<試打クラブ・オーダークラブ>
試打クラブ シャフト・ヘッド各種ございます。
      
オーダークラブ参考価格
ウッドクラブ 20,000〜80,000円前後(FW ドライバー)    アイアン 13,000〜25,000円前後(各1本)